ご予約・お問い合わせはこちら
診療時間 日・祝
9:00~13:00 /
14:30~18:30 /

土曜午後は14:00~18:00  休診日:日曜、祝日




2017年10月21日(土)

「知っていますか?歯周病を進行させる原因の一つ」
こんにちは!
筒井歯科クリニック
歯科衛生士の伊藤です。
先日5-D石川先生が主催する歯科セミナーに
歯科衛生士藤田、藤本、池田、
歯科助手の能瀬で参加してきました(*゚▽゚*)

IMG_5693

日本人の8割の方が罹患していると言われる歯周病。
みなさん正しい知識をお持ちでしょうか?
歯周病は
30代を境に右肩上がりに増えていきます。
約80%の方が
「歯周病」になっていると言われています。
そして
歯を失う原因のNo.1は
歯周病なのです。
怖いことに
50代からは歯周病によって歯を失うリスクは
上がっていきます∑(゚Д゚)

IMG_5697

 

歯は、歯冠と歯根によりできています。
歯根は歯槽骨という骨に支えられています。
歯石が付着すると
その歯石を住処として、
細菌は増殖し、骨を溶かす毒素を出します。
細菌の毒素によって
歯根を支えている骨がとけてしまう病気が
歯周病なのです。

では、歯周病をさらに進行させてしまう
原因の一つをお話ししていきたいと思います。
みなさんは「かみ合わせ」
についてどうお考えでしょうか?
歯周病に一番かかりやすい歯は
第一臼歯ついで第二臼歯と言われています。

IMG_5696

この歯は、かみ合わせにおいて
最も重要な役割を果たす歯になります。
ご飯を食べるときにすり潰す作用をしたり、
力仕事をする時に噛み締めたりなど
とても大切な役割を果たします。

つまり常日頃から
奥歯には負担がかかっているわけです。
この負担がかかる奥歯が
歯周病に罹患してしまうと
骨の吸収を倍速にしてしまうのです。

一見
「歯周病」、
「かみ合わせ」は
別々のことと思われるかもしれませんが、
これらは複合的に絡み合い
歯が抜け落ちる原因の1つとなるのです。
今回のセミナーを機に、
改めて歯の定期検診の重要性を感じました。
皆様のお口の状態など
しっかりカウンセリングさせて頂き、
みなさまの「人生の質」に貢献できるように
努めさせて頂きたいと思います╰(*´︶`*)╯♡

IMG_5695

これからもみなさまのお力になれるよう
勉強会などで新しい知識を吸収して、
スタッフ一同日々精進してまいります。IMG_5692
お口のことでお困りの方、
悩まれている方は
気軽にお問い合わせ下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

IMG_5694

医療法人     筒井歯科クリニック

歯科衛生士   伊藤佳奈

2017年10月15日(日)

土曜日、
診療をお休みさせていただいて
大阪インプラントセミナーに出席。

IMG_5662

施設長の阪本先生の講義
『長期経過から考える欠損部補綴』
を受講させていただきました。
講義後は24期生で集まり晩飯へ。
深夜遅くまで大盛り上がり。

IMG_5649

日曜日は症例発表。
多くの人の前での発表は
とてもいい経験となりました。
IMG_5659

当院スタッフ達も
今日は5ーD石川先生のセミナーに
みんなで参加しているみたいです。
休日にご苦労様です。
日々の自己研鑽が大事なんです。
さて
セミナーでクタクタの身体と頭に
ご褒美をば。
定番『くくる』のタコ焼き。
もちろんマヨネーズは多めで。

IMG_5663

セミナー帰りの新幹線で
これを食べている時間が
本当に幸せです。
しっかり栄養補給したので
明日からまた診療を
一生懸命頑張ります。

医療法人 筒井歯科クリニック
院長 筒井 淳斗

2017年10月12日(木)

今日は患者さんから
励ましの手紙を頂きました。
本当にありがたいです。
『すぐに捨てないで下さいね』
と言われましたが
もちろん捨てませんとも!
今まで患者さんにいただいた手紙は
全て保管しています。
心が折れそうになった時は
それらを眺めて
また気合いを入れなおしています。
患者さんからの
励ましの言葉や手紙などは
疲れた身体への1番の特効薬。
治療でお返し出来るよう頑張ります。

IMG_5629

火曜日の診療後に
友人の歯科技工所長と合流。
歯科技工について
話し合いました。
少し話がズレますが
歯科技工士という職業の説明を。
歯科技工士とは
歯科医療の一端を担う
医療技術専門職です。
歯科医師の指示書にしたがって、
入れ歯、歯の被せ物、
歯の詰め物、矯正装置などの
作成や加工、修理を行っています。
高度な精密技工技術とともに、
患者さんごとに異なる
歯の色や形を
把握する繊細な審美感覚が
求められる仕事です。
実は今、
その歯科技工士が
全国的に不足しているのです。
歯科技工専門学校は
次々と閉鎖に追い込まれ、
多くの歯科技工専門学校が
定員割れに苦しんでいるとのこと。
そして今、
歯科技工士として頑張っている方々の
実に半数の50%近くが
50歳以上という現実。
30歳以下の歯科技工士は
危機的に減少しています。
IMG_5617

そう遠くない未来、
歯科技工士と強く繋がっていないと
銀歯やセラミックを
作ってもらえないという
問題に多くの歯科医院が
直面するかもしれません。
人手不足は
歯科技工士に限ったことではなく
全職種にいえることなのかもしれません。
1993年 18歳人口は
200万人いたそうですが
2017年 18歳人口は
120万人をきってしまったそうです。
今後、労働人口の減少は
加速度的に進むことが予想されます。
小規模での医院体制の維持は
ますます難しくなり
医院の二極化は
今後どんどん進んでいくのでしょう。
閑話休題、
そんな厳しい現状の歯科技工業界に
風穴を開けるべく
一生懸命頑張っているのが
冒頭に書いた友人の歯科技工所長。
この友人は
人による歯科技工製作を
機械による歯科技工製作に
シフトしていこうと
日々頑張っています。
人手不足を機械の力で補うことは
世の中の流れなのでしょう。
印象物のスキャニングや
保険導入されたCADCAM冠など
すでに歯科業界にも
多く取り入れられています。
友人が夜遅くまで
熱く、熱く語ってくれた
歯科技工の未来予想図。
火曜日から夜更かし。

こうやって歯科のことを
語り合ってる時が一番楽しいなぁ。
さて友人に負けないよう
明日からまた一生懸命頑張ります。

医療法人 筒井歯科クリニック
院長 筒井 淳斗

2017年10月8日(日)

ここ最近
テレビや新聞で
歯科のハンドピースの使い回しや
治療手袋の使い回しが
話題になっていますね。
筒井歯科クリニックでは
紙コップ、エプロン、手袋などは
全てディスポーザブルにしており
患者様ごとに新しいものに
取り換えています。
また2017年の調査によると
約半数以上(52%)の歯科医療機関が
使用済みのハンドピースを
滅菌せずに使い回しをしているとのことです。
ハンドピースは治療時に口の中に入れるため、
血液やだ液が付着する可能性も高く、
もし付着している状態で使い回しをしていると
ウイルスや細菌の感染原因にもなります。

筒井歯科クリニックでは
高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ最高基準
『EN13060』のクラスB規格をクリアーする
『DACプロフェッショナル』とIMG_4926

『DACユニバーサル』を

採用しています。
IMG_4925
ひとくちに滅菌といっても
そのレベルに応じて
『B』『S』『N』の3つのクラスに分けられます。
はい、
ではここで問題です。
『B』『S』『N』の中で1番滅菌レベルが高いのは
どれでしょう?

IMG_4885

なんだかこうして並べてみると
『S』が1番いいような気がしませんか?
しますよね〜。
『S』を選ばれた方、、、。
はい!
ダメウーマン!!!
正解は
『B』が1番滅菌レベルが高いのです。
『B』はB級品の『B』ではありません。
ましてや『with B』の『B』でもありません。

IMG_4775

ちょっと小難しい話になるかもしれませんが
いい機会なので少し説明を。

クラスN・・・包装されていない器具の滅菌のみに使用することができる。
クラスS・・・クラスNで滅菌可能な器具に加えて、滅菌器のメーカーが指定した特定の器具の滅菌に使える。
クラスB・・・ヨーロッパ最高基準の規格に準拠した滅菌サイクルで全ての種類の器具を滅菌することができる。

IMG_4927

ニュースで報じられている
ハンドピースの滅菌は
この中でもクラスBでおこなう必要がありますが、
このクラスBレベルの
ハンドピース滅菌機器は
大変高価なため
全国の歯科医院で導入している医院は
約2~3%程度と言われています。
普及率はかなり低いですよね。
筒井歯科クリニックでは
ハンドピースの滅菌を
クラスB『DACユニバーサル』でおこない、
IMG_4925
治療器具の滅菌を
クラスB『DACプロフェッショナル』で
おこなっています。
IMG_4926

ハンドピースの滅菌をおこなうためには
1回あたり30分程の時間と人手が必要です。
そのため全ての患者さまに
滅菌済みのハンドピースを使用するためには、
スタッフの数はもちろん、
通常よりもかなり多くのハンドピースも
用意しておく必要があります。
しかし、
ハンドピースは
1本あたりの価格がかなり高く、
また滅菌のために
高熱や圧力をかけると
ハンドピースの故障の原因にもつながることが
多くの歯科医療機関で
滅菌対策が出来ていない要因にもなっています。
本当に滅菌って
院長としては頭が痛くなるほど
『時間』と『お金』と『人手』がかかるんです。
しかし患者さんが
安心して治療を受けられるように
これからも
衛生管理を徹底していきたいと考えています。

医療法人 筒井歯科クリニック
院長 筒井 淳斗

2017年10月1日(日)

IMG_5582

高知市アポロニア歯科クリニックの
移転開業の内覧会に行かせて頂きました。
IMG_5583

院長の日野先生は予防歯科を
積極的に取り入れられています。
ここ3ヶ月
私の車の中で繰り返し流れているのは
日野先生の予防歯科のCD。
もはや内容を復唱出来るんじゃないか
というくらい聞き込んでいます。
その予防歯科へのこだわりが
随所にみられる新医院でした。
他の医院の見学って
本当に勉強になります。
使っている器材、
内装、外装、
スタッフ教育、
その他もろもろ。
今回の見学でも当院にも取り入れたい部分が
たくさんありました。
見学によって浮かんだ新たなアイデアを
帰りの電車の中でまとめています。
当院も今よりもっと良き医院となれるよう
現状維持ではなく
常に向上心を持ちながら
成長していく組織であり続けたいと
改めて思いました。

IMG_5585
また明日から診療を一生懸命頑張ります。

IMG_5580

医療法人 筒井歯科クリニック
院長 筒井 淳斗

2017年9月30日(土)

今週も矢のように毎日が過ぎ去っていきました。

1週間あっというまだなぁ。

月曜日、
上顎右側7番へのインプラント埋入。

IMG_5562

初期固定を求めるため
フィクスチャーは
ノーベルアクティブ5.0×11.5を選択。
上顎洞底に当ててバイコーチカルに埋入。
トルク値も35N以上出ていたため
年内には
手前に埋入しているインプラントと連結予定。
火曜日、
下顎右側7番へのインプラント埋入。

IMG_5564

ノーベルリプレイスCC4.3×10を選択。
術前のCTでは
埋入と同時に骨造成が必要になるかなぁと
思っていましたが
実際開いてみるとしっかり骨があり
骨造成無しでトルクも35N以上。
金曜日、
上顎左側臼歯部への骨造成。
骨の厚みが1㎜しかなかったため
6番、7番部にサイナスリフト。
【術前】

IMG_5557

ピエゾサージェリーにて慎重に開窓。
14㎜の骨造成。

【術後】
IMG_5554

5.0×11.5㎜のフィクスチャーを埋入予定のため
術後の若干の骨吸収を考慮したとしても
充分な造成量。

4番部は頬側の骨吸収が進行しており
骨幅は4㎜弱。

【術前】

IMG_5555

GBRをおこない骨造成。
6㎜の骨造成。

【術後】

IMG_5552
4.3×10㎜のフィクスチャーを埋入予定のため
術後の若干の骨吸収を考慮したとしても
充分な造成量。
術後の腫れや痛みもそれほどなくひと安心。
そしてそのままの勢いで土曜の診療後、
特急南風に乗り
予防歯科のレジェンドをたずねて
いざ高知へ。

IMG_5570

2017年9月29日(金)

火曜日の診療後に
歯科医師会の委員会に合流するため
イタリア料理屋さんへ。
そこで出会った手長海老のクリームパスタ。
一口食べたその瞬間から
身体中に広がる芳醇な旨味。
手長海老の苦味と
甘いクリームが
絶妙にからみあい
私の五感を刺激する。
もはや官能的にすら感じられる
このパスタに私は
空腹を満たすことを望みながら
満腹になることに寂しさを感じた。
いまだかつてパスタをこんなにも
愛おしく思ったことなどなかった。
別れを惜しむように皿に残ったソースを
丁寧にすくう私を不憫に思ったのか
隣に座っていた先生が
『よかったら食べますか?』
『いただいてもいいのですか?』
『よければどうぞ。』
ありがたい。
お言葉に甘えて
2皿目の手長海老のクリームパスタに手を伸ばす。
あぁ。
1皿目とはまた違う表情を見せる
手長海老のクリームパスタ。
優しさに包まれながらふと横を見ると
委員会を欠席している先生の席にも
配られている手長海老のクリームパスタ。
『すいません。もし誰も食べられないようでしたら
あの余っている手長海老のクリームパスタを
いただきたいのですが。』
『あぁどうぞ。』
ありがたい。
お言葉に甘えて
3皿目の手長海老のクリームパスタに手を伸ばす。
あぁ。
いつまでもこの時間が続けばと切に願う。
悠久の時に身を委ねながらふと横を見ると
もう1人欠席している先生の席にも
手長海老のクリームパスタ。
ごくり。

しかし私は
ここでふと我に返り自己嫌悪に陥った。
いくらなんでも欲張りすぎである。
手長海老のクリームパスタは
私だけの手長海老のクリームパスタではなく
皆の手長海老のクリームパスタなのだ。
私だけが幸せを味わうわけにはいかない。
そう思い、
余韻という名のソースを
パンにひたしていると
『先生、もしよければもう1皿残っていますので
いかがですか?』
断る理由など何1つない。
最初から自分の気持ちに素直になれば良かった。

4皿目の手長海老のクリームパスタ。

悩んだ分だけ遠回りしてしまったが
今なら言える。
心からの『いただきます。』

IMG_5550

 

あれ?そういえば今ってダイエット中だったっけ?

医療法人 筒井歯科クリニック

院長 筒井 淳斗

2017年9月24日(日)

いやぁ、やってしまいました。

IMG_5544

筒井歯科クリニックでは
スタッフの誕生日に
毎回ささやかですが
ケーキとプレゼントで
お祝いをしています。
一人一人のスタッフの誕生日を忘れないように
毎回気をつけていましたが
今回ついに忘れてしまいました、、、。
見苦しくも

言い訳をさしていただけるならば
今週は週明けから大忙し。
通常の診療はもちろんのこと
その他業務が山積み。
火曜日は
C 社との打ち合わせ。
水曜日は

歯科医師会にて障害者歯科説明会。
説明会後は矯正歯科の先生達と合流。
木曜日は
大学の理事会。
理事会後は同期の先生と合流。
金曜日は

Y先生と打ち合わせ。
その他
衛生士学校の先生との打ち合わせやら
理事会議事録作成やら
メール返信やら

来月の症例発表の原稿作りやら
清水先生の動画セミナーやら
結婚式やら
あれやこれや
その他もろもろ。
挙げればキリが無い、、、、。
今日も
新患治療計画や
プラン計画を作成で1日が終わった、、、。

IMG_5542

まぁこれだけ

俺は忙しいんだアピールをしたところで
スタッフの誕生日を忘れるなんて言語道断。
2度と忘れることがないよう気をつけます。

さて明日からまた気を引き締めて
一生懸命診療を頑張ります。

IMG_5543

医療法人
筒井歯科クリニック

院長 筒井 淳斗

2017年9月12日(火)

診療後、
いつもの珈琲屋さんまで
ウォーキング。
診療後の気分を変えるために
身体を動かすというのは有効な手段。
色んなことを考えながら
ウォーキングしていると
珈琲屋さんに着く頃には
気持ちもスッキリ。
事務仕事もはかどります。
最近は健康を考えて
日々の生活の中で
出来るだけ身体を動かすように
心掛けています。
しかし9月、10月は学会シーズン。
世の中の歯医者さん達は
この時期みな大忙しなのです。
私も例に漏れず大忙し。
今は
しっかりした運動で体力をつけるよりも
しっかりした睡眠で体力を温存したいのが
正直なところ。
なかなか運動に時間を割くことが出来ません。

少し仕事が落ち着いて
自分の時間がとれるようになったら
しっかり身体を動かして
自分の身体をメインテナンスしたいなぁ。
image

さて
明日からまた診療を
一生懸命頑張ります。

医療法人 筒井歯科クリニック

院長 筒井淳斗

2017年9月3日(日)

今日は朝から
SJCD講師 寺尾先生の
Nobel guide®︎技工セミナーを
受講してきました。
IMG_5392

ラジオグラフィックガイド、
インデックス、
プロビジョナル、
サージカルテンプレート作製など
歯科技工士対象のセミナーだったので
受講者の多くが歯科技工士。
ガイデッドサージェリーは
グラフィックガイドや
テンプレートなどの適合や
即時荷重のためのコンポーネントなど
歯科技工士との連携が非常に重要なのです。

IMG_5380

東京や大阪などの大都市では
ガイドを使用したインプラント治療が
年々増加しているそうです。
補綴的な長期予後を考慮した場合
ガイドを使用するメリットは
歯科医師なら誰もが理解しているところ。
私自身
多くのガイデッドサージェリーセミナーや
ガイドオペ見学を
受けてきましたが
今後ガイドを使ったインプラント治療が
主流となっていくのだろうなぁ
と感じています。
夜は医院に戻り、
業者さんと
改装のチェックと

後片付け。
なかなかいい仕上がりなのではないでしょうか。
気づけばあっという間に通り過ぎた日曜日。
セミナー内容をまとめるために
帰り道にいつもの珈琲屋さんへ。

IMG_5408
落ち着くなぁここは。

わりとまじめに暗記パンが欲しい。

IMG_5406

さて明日からまた診療頑張ります。

医療法人 筒井歯科クリニック

院長 筒井淳斗

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 39
 
24時間インターネット初心予約