皆さんこんにちは。
筒井歯科クリニックです。
当院の審美歯科では、主にセラミック治療を行っております。
歯科用陶材と呼ばれるセラミックを使用することで、さまざまなメリットが得られるからです。
今回はそんなセラミック治療のメリットについてわかりやすく解説します。
セラミック治療を希望される方の多くは、口元に何らかの審美的問題を抱えているものです。
とくに「銀歯」による見た目の悪さに悩まれていて、白い歯にしたい、という希望のもと当院までお越しになります。
セラミック治療であれば、そうした患者さまの審美的要求にしっかり応えることができますよ。
口元が美しくなり、自信を持って笑えるようになります。
セラミックで作られた詰め物や被せ物は、歯質と密に接着させることができるため、むし歯の再発リスクも低下します。
修復物と歯質との間に、むし歯菌が入りにくくなるからです。
その結果、詰め物や被せ物が欠けたり、外れたりするようなトラブルも起こりにくくなるのです。
銀歯はもちろんのこと、コアの部分に金属を使っているような人工歯には、金属アレルギーのリスクが伴います。
歯科用合金は、いろいろな刺激によって溶解しやすく、口腔粘膜にアレルギー反応を起こすことがあるからです。
そんなアレルギー症状は全身にまで及ぶことから、歯科治療に伴う金属アレルギーには十分に注意する必要があります。
その点、セラミック材料のみを使用した審美治療では、アレルギーのリスクをゼロにすることが可能です。
安価で取り扱いや容易なレジンは、歯科治療のいろいろな場面で活用されています。
ただ、経年的に変色したり、変質したりすることが多いため、いつまでも施術時の状態を維持することは困難です。
一方、セラミックは変色や変質、摩耗などがほとんど起こらない材料なので、いつまでも美しい状態を保つことができますよ。
このように、銀歯の見た目の悪さにお困りの方には、セラミック治療がおすすめです。
身体にもやさしい治療法なので、少し費用がかさんだとしても得られるメリットの方が大きいといえます。