皆さんこんにちは。
筒井歯科クリニックです。
むし歯になると、痛みに悩まされたり、治療に時間やお金がかかったりと、厄介な問題ばかりが生じますよね。
それだけに、むし歯は予防するに越したことはありません。
今回はそんなむし歯予防に有効なセルフケアとプロフェッショナルケアについて、かんたんにご説明します。
食事の摂り方が悪いと、むし歯のリスクが上昇することがあります。
例えば、長時間ダラダラと食事をしていたり、1日に何回も間食をとっていたりすると、お口の中が不潔になる時間も長くなるので、それだけむし歯菌の活動も活発になるのです。
そこで皆さんにも身に付けていただきたいのが1日3回の規則正しい食習慣です。
とくにむし歯になりやすい時期であるお子さまは、親御さまが食事の回数や時間をしっかりと管理してあげましょう。
むし歯菌のエサとなるのは、スクロースである砂糖ですので、食事やおやつに含まれる成分にも注意を払う必要があります。
とりわけ砂糖が多く含まれるおやつは、キシリトールやリカルデントといった天然素材の甘味料が入ったものを積極的に選ぶようにしましょう。
食事をしたら必ず歯を磨くことも忘れてはいけません。
ここまで患者さまご自身で行うセルフケアについて解説してきましたが、正直、それだけではむし歯をしっかり予防するのは困難です。
そこで当院の予防歯科でも行っているプロフェッショナルケアも両立していくことをおすすめします。
筒井歯科クリニックでは、歯科衛生士による衛生指導やフッ素塗布を行うことで、むし歯予防効果を高めていただいております。
歯科検診や歯のクリーニングも定期的に受けるようにしましょう。
このように、セルフケアとプロフェッショナルケアを両立されることで、むし歯の予防効果が驚くほど向上します。
そんなむし歯予防に関心のある方は、いつでも当院の予防歯科までご相談ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。